ピーナッツレシピ
	ピーナッツ豆腐
  
  ゴマ豆腐ならぬピーナッツ豆腐です。くず粉を練るのに、少し時間がかかりますが、おもてなし料理にも、使えます。
  エネルギー:156kcal 
  
  
  	4名分
    
    材料名 分量
    水煮落花生 100g
    くず粉 1/2C(60g)
    水 2C
    砂糖 小1
    酒 小1
    塩 少々
    
   
  
  	<作り方>
    
    	- 水煮落花生、水少量を入れ、ミキサーにかけます。
- 鍋に、(1)と、残りの水、くず粉を入れ、よくかき混ぜながら火にかけ、沸いてきたら弱火にして15分位練ります。
- 流しかん等に流し、ボールに水を張った所に入れ、さまします。切り分け、わさび醤油、しょうが醤油をかけていただきます。
 
  
  
  ピーナッツとかぼちゃのチーズ焼き
  
  かぼちゃの甘味と水煮落花生の風味が、相性の良いチーズ焼きです。ソースを作る手間もなく、簡単においしく出来ます。
  エネルギー:306kcal 
  
  
  	4名分
    
    材料名  	分量
    水煮落花生 	50g
    玉ねぎ 	1/4個
    かぼちゃ 	200g
    ベーコン 	1枚
    水 	1C
    コンソメ 	1/2個
    塩 	小1/2
    コショウ 	少々
    とろけるチーズ 	30g
    油 	小1
    
   
  
  	<作り方>
    
    	- 玉ねぎはうす切りにします。かぼちゃは2、3cm角に切ります。ベーコンは1cmに切ります。チーズはうすく切ります。
- 鍋に油を熱し玉ねぎ、ベーコンをよく炒めかぼちゃ、水煮落花生も加えます。水、コンソメ、塩、コショウを入れ、沸騰したら火を弱め、 7,8分煮ます。
- グラタン皿に入れ、チーズをのせ180度のオーブンで7,8分焼きます。
 
  
  
  ピーナッツ豆腐
  
  梅風味のさっぱりしただいこんサラダに、水煮落花生を加えてコクをだしました。
  エネルギー:114kcal 
  
  
  	4名分
    
    材料名  	分量
    水煮落花生 	50g
    大根 	300g
    梅干 	中2個
    酢 	小2
    みりん 	小1
    油 	大1.5
    醤油 	少々
    
   
  
  	<作り方>
    
    	- 大根は、10cm位の細切りにします。梅干1個分を細かくちぎり、大根にまぶしておきます。
- しばらくおいて、しんなりしてきたら軽く水気を取り、水煮落花生を混ぜます。
- 梅干1個分を庖丁で良くたたいて、酢、みりん、油、醤油を加え、ドレッシングを作ります。 (2)にかけて、いただきます。